ポケモンソードプレイメモ20
ポケモンソードクリアしました!
といってもクリア後シナリオがまだ残ってるんだけども。
殿堂入りするとオープニングにクリアメンバーとトレーナーが映るようになるの胸熱……
12月23日、松井江を確保しました!
よそ見しながらやってたからうっかり顕現台詞聞き逃すところだった。
手形が勿体ないのでまだちょっと出陣したい。
今日から早速連隊戦だってさ。
山鳥毛さんとはびっくりしたなぁ。井上和彦さんにピンときてなかったんだけどクラースさんとか白鳥警部の声の人か! ほぇー。
頑張り過ぎずにお迎え頑張ります~。
トーナメントに勝ちました。
ルリナ、サイトウ、キバナと戦いキバナ戦の前にはネズマリィ兄妹から激励を受けたけどソードならこれで固定なんかな。
いよいよチャンピオン戦……となったところでアクシデント発生。
ナックルシティに向かう。
やっぱりローズさんが今回の悪役なのかよ!
ローズとのポケモン勝負に勝ってダンデのいるという最上階に行きます。
ムゲンダイナと戦って、その後ムゲンダイマックスしたムゲンダイナとホップのポケモンとザシアン、ザマゼンタと共に戦って制しました。
おとなしい性格ってお前! まあいいさ……今作はミントがあるから。
ザシアン&ザマゼンタとの共闘めちゃくちゃ熱かった。
なんかもう楽しくて、初めてずっとこの時間が続いて欲しいと思ったな……。
新刀剣男士チラ見せが~! キタ━(゚∀゚)━!
うーんしかし今回の連隊戦報酬は童子切安綱かなって思ってたんだけど、日光一文字かもしれないのか……古備前派(正恒)説もあるらしいけど私は古備前ではないと思う……。
あと、童子切だったら和装が良かった……また洋装男子かよ!
いやまぁまだ童子切って決まったわけじゃないから でもここで天下五剣じゃなかったらいつ実装するんだ感あるしなぁ……。
あ、せめて鬼丸国綱さんがいいな。あの服だと、粟田口派となんか方向性違うけどさ……。
鬼丸さん天下五剣の中で一番逸話が好きだから楽しみにしてます。
まあそれより今は秘宝の里ですよ……
この休み中に追い込みするぞ~!
げきりんの湖で野生のサンダースゲットしました。
イーブイ進化後が野生で出る時代が来るなんてね……。ここの出現ポイント、今のところの法則だとどうも毎日天候が変わって、それぞれに対応したブイズが出るっぽい。
残すはニンフィアだけなので忘れずに赴きたいです。
一人でカビゴンキョダイマックスを倒して捕まえたりしてました(…)。
悪いリーグスタッフとのバトル、マリィが応援してくれてポケモンの能力上がるの楽しかったなぁ。
ネズの「まだいたのですか!」笑った。
ローズタワー登ってく途中でのホップとのダブルバトルも楽しかったね~。相手はがねタイプばかり使ってくるからベンジャミン(エースバーン♂)だけで突破してしまった。
オリーヴさんとのバトル……表情どうした!?; 案外短気な人なんだな……。
さて、ローズさんが何やらきな臭いですがアヤメはダンデさんとのチャンピオン戦に臨みますよっと。
トーナメントでマリィ、ホップに勝ちました。後は何かまた何戦かあって、チャンピオン戦らしいのですが、よくわからん。
アヤメの優勝祝いにご馳走してくれるというダンデをホテルで待つこと2時間。いや待たせすぎ。
どうやら何かトラブルがあったようで、ダンデはローズタワーに向かったとネズが知らせてくれました。
で、ローズタワーへの鍵を持ってるリーグスタッフを探すことになるんだけど、自由なプレイヤーは合間にポケモンゲットしに行くのだった(コラッ)。
ロート製薬ととうらぶのコラボ目薬、近所の薬売り場になかった!
仕方ないので、別の目薬を買いました。養潤水っていう、寝る前にさすことで寝ている間の目の回復を促進してくれるという、前からたびたびお世話になっている目薬です。これもロートの目薬なので、まあ良いか……と思って。
あと、前々から欲しかった抹茶の香りのリップクリームも買ったよ! へへ……嬉しい……(*´ω`*)
「おや、主。抹茶の香り付きのものを買ったのか。君は無香のものが好みだと思っていたが」
「そうなんですけど、なんだか鶯丸さんを思い出してしまって……」
「……!」
っていう流れで珍しく照れる鶯丸さんが見たい……(*´д`*) 優起さんが描いてらした鶯丸さんみたいに「コラ、やめておけ」って口を手で隠して頬を赤らめて言ってくれ~!
いつものうちの鶯丸さんはこんな風に言われても微笑んで余裕そうな感じなんだけど、たまにはね……。照れる顔も見たいからね……。
天保江戸、9周で惜しくも水心子くん確定報酬確保ならずでしたが、最後の最後に源清麿くんドロップしました!
やったね~! みんなお疲れ様!
さて、イベント終わったらまたすぐイベント。
秘宝の里、不動くんや小夜くんの近侍曲ついに来たの嬉しいな~!
新刀剣男士は松井江。なんか黒髪ハウルって感じの麗しい外見の青年ですが、血に執着する子……らしい。ええ……; 一体どんな風に?
まあ頑張って参りましょう……。
シュートシティに着いたけどまだストーリー進めてないです。
ブティックで散財したり、カフェで戦ったり、シティ内を散策して探検したりしてました。
そういえばやっと回り方がわかったので(単にLスティックをぐるぐる回せば自然と出来るようになってるんだね!)、マホミルをマホイップに進化させてみました。
一番最初に手に入れたハートアメざいくを、自分が捕まえたマホミルに持たせる。
Twitterで見かけたマホイップ一覧表で一番可愛いと思った色に見事進化させられました~! ふむふむ、ルビーミックスっていうのか。いや~可愛いなぁ……ギャロップもらってなければマホイップをパーティに入れていたかもしれないです。
まだ捕まえてないポケモンはたくさんいるけど、これだといつまでもストーリーが進まないので、ここで捕獲は一段落。
シュートシティへ向かうことにしました。
ちょうど図鑑がおすすめしてくるポケモンもいなくなったところでしたし……。
シュートシティに続く10番道路は雪が積もった寒そうな道。こおりタイプのポケモンが多く生息しています。
バリヤードがガラルの姿だったので驚いた。スパイクタウンではカントーの姿の個体が出てきたのに!
キバナに勝ちました! ダブルバトルなんて聞いてないぞ!
コーネリアス(ガラルギャロップ♂)くん、活躍してくれました~。本当にありがとうせんちゃん!
さてこれであらゆるポケモン捕獲解禁ですよ……ふふふ……
しばらく捕獲して回って、満足したら進むことにします。
ダイマックス出来るパワースポットがないせいで寂れてしまった町、スパイクタウンのジムリーダー、ネズに勝ちました! なかなか手強い相手だった。
ネズはマリィのお兄さんだそうです。ああ……それでジムトレーナーたちがエール団としてマリィを応援してるのか。
イエッサンを無事捕まえた(ソードでは♂しか出ないらしい……ショック! どっちも揃えたかった!)ので、ストーリー進めました。
ポプラさんに勝ってジムバッジ5個目ゲットしました!(12月2日)
その後ナックルシティでビートくんに出会ったポプラさんの「ピンク!」笑っちゃった……ていうかビートくんの服ってピンクなの? 赤紫だと思ってたな。
ナックルシティの地下のエネルギー発電所で爆発音が響きましたがソニア、ダンデが様子を見に行くので主人公はジムチャレンジ続けなさい、と言われ。
あーこれか、Twitterで見た「ガラル地方では大人が自分たちの都合に子ども巻き込まない」っていうのは……。
まあ気にはなるけどアヤメは言われた通り、キルクスタウンに向かうことに。
キルクスタウンのジムリーダー、マクワに勝ちました!
マクワ、キャラがよくわからないんだけども、戦う前の気取った感じよりも、勝負の後の礼儀正しい言葉遣いの方がいいなぁ。
ジム戦後はソニアと話したりホップと戦ったりしました。ビートに負けて以来迷走していたホップ、やっといつもの調子に戻ったみたい。良かった良かった。そもそもビートが意地悪なこと言うから悪いんであってホップは何も悪くないのだよな~。
さて次の町へ行くぞ! ええと、スパイクタウンか。
で、やっと水上を走れるようになりました! ロトム自転車アクアモードすごい!
これで水上のポケモンも捕まえられるね~。
うっかり午前の賽子振りそびれた……。
水心子くんが中傷になったので本丸台詞聞くために近侍にしました。
水心子くん、人たる審神者と刀剣男士に明確に線を引いてる(あるいは、線を引きたい)子なんだなぁ。
審神者と刀剣男士が付き合ってる本丸に来た水心子くんは、やはり「信じられない! そんなことは許されない!」って反対するんかな。などと思うなど。
でも水心子くんは案外ほだされちゃうタイプに思える。寧ろ源くんの方がそういうのに厳しくて冷徹に否定するタイプかもな……(※ねここの解釈です)。
ビートくんは委員長によりジムチャレンジ参加資格を剥奪される模様。か、可哀想……。いや勿論彼がやったことは文化財を壊すという器物破損罪であり、許されるものではないのですが……。
遺跡の絵画が壊れて現れたのは2人の英雄と2匹のポケモンの像。ポケモンはそれぞれ剣と盾を持っています。
(ど……どう見てもザシアンとザマゼンタだー!)というのはあくまでもプレイヤーの心の叫びであって、アヤメはただ興味深そうに像を見上げるのでした。
ルミナスメイズの森を通ってアラベスクタウンに着きました。
が、まだ捕まえてないポケモンがいるのでしばらく森で粘ります……。
今までタブンネのリージョンフォームかと思っていたポケモンが、イエッサンという今作初出のポケモンだとわかったもので……。イエッサン、可愛いですよね! 雌雄で姿が違っていて、♂は執事、♀はメイドみたいなデザインなのとても良いです。
最近のコメント