2019年3月 3日 (日)
2018年12月 1日 (土)
沖縄旅行にいってきました
・28日
この日はほぼ移動のみ。
・29日
美ら海水族館で珊瑚や魚をたくさん見て
マンタの種類(ナンヨウマンタとオニイトマキエイ)について学び
海中展望台?まで散歩して
ホテル ブセナテラスのカフェでのんびりしました。ブセナテラスは素敵なところだったのでまた行きたいです。ケーキも美味しそうだったし!
夜は別のホテル、リッツカールトンでディナーでした。
・30日
ブセナテラスで朝食ビュッフェを食べ、その後アメリカンビレッジにある「かんな」というかき氷屋さんでかき氷を6種類も食べて、琉球村で舞踊や島唄ライブを観ました。夕食は泊まっているホテル リッテナカヤマ(だっけ?)で母の友人家族と宴会夕食でした。
・01日
美栄というところでお昼食べて帰ってきました。
沖縄は何度行っても面白いですね。
また行きたいなぁ!
後で写真載せられたら載せます。
2018年6月 4日 (月)
九州へ行ってきました【旅行記】
5月28日から今日まで、ちょっと旅行に出かけてきてました!
・5月28日
この日は広島で泊まり。
ANA クラウンプラザホテル広島というホテルです。
夕飯はお好み焼き村で。広島のお好み焼き焼きそば入っててボリュームある! 美味しかったです^^
・5月29日
この日は宮島にフェリーで渡って厳島神社を見学しました。
その後お昼寝してから関門橋を渡り九州に到着。
泊まりは休暇村志賀島です!
夕食のイカの活け造りとふくづくし美味しかった。
デザートにと買って部屋で食べたアイスクリームも美味しかった……母はコーヒー淹れてアフォガードにしてた。
・5月30日
この日はJALシティ長崎というホテルに泊まりました。
平和記念公園に行ってからホテルで少し休み、その後歩いてオランダ坂、グラバー邸に行きました。
グラバー園は山吹と紫陽花と薔薇の花が咲いていてとても綺麗でした。
天気も良く暑かった……水が美味しい!
なのに水買うの忘れるとか汗
お父さんのビールを買うのは思い出したのになぁ……
夕食はちゃんぽんと春巻き。
ちゃんぽん一杯でお腹いっぱい!
・5月31日
長崎最終日。
雲仙温泉の小地獄温泉に入って、お昼にお弁当頂いた!
あの、すごく……体から硫黄のにおいがするんですが……汗
一休みした後、今日の宿泊先へ。
今日は休暇村雲仙です。
友人へのお土産にカステラ買いましたよ!
長くなったので続きは折り畳みました。
2018年2月 6日 (火)
冬の北海道
3日~6日に北海道に旅行にいってました!
・3日
雌阿寒岳は双子の富士山みたいで綺麗だった!
雄阿寒岳はなんだか親しみやすい雰囲気。この日はほぼ移動でした。
・4日
摩周湖は雪と霧で真っ白で見れませんでした。でも初めて摩周湖に行ったときに綺麗な摩周湖を見れたら悪いことが起こる的な言い伝えがあるらしいね!
見れなかった人への慰めなんじゃないかってガイドさんは言ってたけどね!
その後、流氷の海を砕氷船おーろらで進んだよ! 流氷があっという間に砕かれて押し潰されて凄かったよ!
その後やっとホテルに着いて、防寒しっかりして氷瀑まつりに行ったよ!
お母さんにお土産として氷を拾って帰ってあげたけど、氷はすぐに溶かされてしまったよ!
夕食は旭川ラーメンが美味しかったよ!
お風呂は風呂場が薄暗かったね……でも温泉は体が温まるね!
・5日
かの有名な札幌雪まつりを見たよ!
しかし歩き回るばかりでくたびれた……。食べ歩きとかしないんだもんなぁ。でもホテル近くの和食レストランでの夕食美味しかった。やはり北海道のソフトクリームは美味しい。
・6日
札幌市内を散策。時計台とか見ました。
無事に帰還!
北菓楼のシュークリーム食べたかったなぁ……次は絶対!
代わりにバームクーヘン買ってきました。他にも花畑牧場の生キャラメルとかルタオのお菓子詰め合わせとか美味しいものいっぱいだ~!
冬の北海道、どうなることかと思いましたがそこまで寒くなかったので良かったです。靴用カイロは偉大。
2017年11月17日 (金)
家族旅行してました
12日から5泊ほど旅行にいってきてました。
12日…姫路城を見学。有馬温泉に入る。
こういうお城舞台にしたCOCシナリオあったら面白そうだなぁってことと、刀剣男士と一緒に旅行したいってことを考えてて脳内が忙しかったです。
13日…鳥取砂丘に大変な思いをしながら登って日本海を眺めた後、梨ソフトクリームを食べました。
梨ソフトクリーム美味しい!
夜ご飯はシティホテルの近くの商店街の中にあったカフェレストランmiraiってところで食べました。メインディッシュのオムライスが美味しかったのに写真撮り忘れてました(笑。
14日…足立美術館に行ってお庭を堪能した後、出雲大社にお参りしてその後近くの歴史館を見学しました。
街では猫をよく見かけました。
この日のお宿は古そうな旅館だったんですが、シャンプーの種類が多くてヘアドライヤーも新しく洗面台がお洒落で、トイレも新しくってびっくりしちゃいました……。
15日…瀬戸大橋を渡って香川県に来ました。初! 四国!
讃岐五色台の休暇村に泊まりました。
はちみつソフトクリーム美味しかったです。
夕食ビュッフェ形式だったんですが、うどんがとっても美味しかったです……。さすがうどん県……。
16日…この日の宿は休暇村南淡路。
大塚国際美術館で母が階段で転んでしまった……私が見てたんだけど……しょんぼり
大したことなくて良かったけど……もっと気を付けてあげないとなーと思いました。
四国はお刺身が美味しかったです。
17日…旅行から帰ってきました!
マオちゃんが……動物病院に迎えに行ったら、めっちゃしがみついてくるものだから親指に爪が食い込んで怪我してしまった;
旅行についてはこんな感じ!
2017年2月20日 (月)
東京に行ってきてました。
17日~20日、東京に遊びに行ってました。
久しぶりに友人・若葉ちゃんに会えたし、
品川アクアパークのイルカショーとオットセイショー良かったし
マリーアントワネット展はありえんくらい混んでてほとんど見れなかったけど
いい休日だったよね……
若葉ちゃんに「(忍たま・落乱の)妄想してる?」って訊かれました。
そういえば最近忍たま・落乱で妄想してないな; 大体うぐさにか、たまにむつさに、ちょこっとオリトレ(サザンカ)くらいだわ……。
って正直に言ったら、ゆりたんに「浮気だー!;」言われたけど(笑)
浮気じゃねんだよなぁ; 鶯丸さん・陸奥守吉行という心の恋人が増えたのよ……。
好きになったものはずっと好きですよ。
2016年11月 1日 (火)
2016年8月16日 (火)
2015年12月12日 (土)
冬の沖縄はおすすめです
8~11日のあいだ、沖縄旅行に行ってきました。
たのしかった! 三泊四日だと、旅行としてはちょっと短い気がするんですが、これ以上だとマオ(お留守番)が可哀想ですからね、しょうがないね。
古宇利(だっけ?)島のオーシャンタワーのレストラン・オーシャンブルーの「島豚アグーとたっぷり野菜のピッツァ」が美味しかったです!
かぼわっさん(中にかぼちゃクリームが入ったクロワッサン)とかぼちゃのパリパリプリン(ってこれ、クレームブリュレだよね?笑)の、かぼちゃのスイーツもね!
沖縄は何度行っても面白いですね。
そうそう、OKINAWAフルーツらんどについて書いておかねば!
10年前も訪れたことのあるフルーツの博物館的なところなんですが、当時はごく普通に温室に南国フルーツが育っているだけ(鳥やチョウチョと触れ合えるコーナーもありますが……)の場所だったのですが、「トロピカル王国物語」という、来園者参加型のアドベンチャー的なゲームが出来るテーマパークに生まれ変わっていました!
こういう、知識を蓄えたり謎解きしたりしつつ、要所ポイントでスタンプや印を集めるみたいなの、私結構好きでして……!
今後も物語は更新されていく予定だそうで、楽しみです^^
沖縄に行くなら行ってみることをおすすめします!
いつもありがとうございます。
2015年7月18日 (土)
初・北海道!【旅行記】
13日~16日の間、三泊四日で北海道旅行に行っておりました!
初めての北海道ですよ! シンオウ地方のモデル~!^^
北海道と言っても今回行ったのは知床・釧路の辺りです。都会の喧騒から離れた、畑と牧場と林と山が広がるのどかな所でした……
バスで移動中に、野生のエゾシカの母子や若い牡鹿や小さな群れ、夏毛でほっそりしたキタキツネを見ることが出来ました!
あと、牧場で飼われている乳牛や馬の群れも見かけました。
後でもう少し詳しく書きます~
より以前の記事一覧
- 近江八幡 2014.05.12
- 【イタリア旅行記】ねんがんのヴェネツィアにいったぞ!【まとめ】 2014.05.04
- 湯煙温泉天国 2013.09.30
- 【長崎旅行記】楽しかったです【まだ追記あるかも】 2013.04.02
最近のコメント